昭五式水筒

昭五式水筒は日本陸軍の下士官兵が使用した水筒で、当時の一次史料には「新式水筒」と記載されています。徳利型の旧式水筒が0.6リットルの容量であるのに対し、昭五式水筒は1リットル入るようになっています。 …

0件のコメント

九八式防暑帽(後期型)

今回は、九八式防暑帽の後期型の実物と、HIKISHOPのレプリカの比較です。九八式防暑帽の実物は、稀にヤフオクで見かけますが、大体3万円~5万円程度で取引されています。 九八式防暑帽には、初期型と後期…

0件のコメント

赤十字臂章

衛生兵や従軍看護婦1が左腕につけていた赤十字臂章(ひしょう)の実物を入手しました。赤十字臂章のレプリカは、HIKISHOPのものが一番簡単に手に入ります。本稿では、赤十字臂章の変遷と、実物の赤十字臂章…

0件のコメント

コンテンツは以上です

読み込むページはもうありません