大日本帝国陸軍の兵士が携行した武器をエアガンや模造刀等を利用して紹介します。

九五式軍刀用鞘カバー

九五式軍刀は、日本陸軍の下士官兵の帯刀本分者(騎兵や憲兵など、軍刀を佩用することが規定されている者)が使用した官給軍刀です。 私は、実物の九五式軍刀は持っていませんが、PKミリタリア製のレプリカを持っ…

0件のコメント

ウインドラスの三十年式銃剣の改修

今回は、ウィンドラス製の三十年式銃剣の改修です。ウインドラスの三十年式銃剣は比較的入手もしやすく、刀身も非鉄金属ですので、安心して普段の軍装活動に使用しやすいのですが、ちょっと残念な部分があったりしま…

0件のコメント

拳銃用懸紐の自作

拳銃を吊り下げるランヤードのことを懸紐(けんちゅう)といいます。懸紐のレプリカは、いろいろと販売されていますが、あまりしっくりくるものが無かったので、自作してみることにしました。 いきなりですが、完成…

0件のコメント

十四年式拳銃実包紙箱(でくの房)

でくの房さんの十四年式拳銃実包用の紙箱製作キットを製作しました。ここで紹介をしておいて大変申し訳ないのですが、こちらの紙箱のキットは既に売り切れてしまっています。といいますか…、でくの房さんの最後の在…

0件のコメント

コンテンツは以上です

読み込むページはもうありません